葉山のぺりぺりです。料理の苦手で嫌いだけれども、料理を頑張ろうと心に誓い料理に挑戦中です。
今回は、料理研究家のクキパパさんのすき焼きを作り、めちゃくちゃ美味しくできたので、みなさんに共有したいです。
このレシピクキパパさんのYoutubeにもありますが、我が家の愛書になっている「いつもの料理を感動レベルに美味しくしたのはたった1つのコツでした。」というレシピ本にも掲載されている人気レシピです。
少し手間をかけることによって、美味しく料理ってできるんだな〜と、学びました。
今回の記事は 著者:クキパパ 発行所:株式会社学研プラス 2021年12月刊行されたレシピとYouTubeのクキパパ料理チャンネルを参照しています
いつもの料理を感動レベルに美味しくしたのはたった1つのコツでした。|クキパパ レシピ本
大人気Youtuber クキパパ料理チャンネルの元フレンチのシェフの「クキパパさん」が出している料理本です。本の中で美味しくなるコツをワンポイントとして教えてくれています。
Youtubeの方が動画になっているので細かいところまでわかりやすいですが、レシピ本ってやはり時短になります。いちいちスマホやタブレット開いてYouTubeの該当箇所を探すのは時間がかかります。
YouTubeとレシピ本の併用はおすすめです。
この記事では下記について書いていきたいと思います。
- 作ってみての感想
- クキパパ|ワンランク上の味あわい「すき焼き」のレシピ
- 私のアレンジ
作ってみての感想
私にとっては、人生で1番美味しいすき焼きができたと思います。ただし、砂糖の量は調整したほうが良さそうです。結構甘めのレシピです。
すき焼きは材料も多いし工程も多いので思ったよりも大変でした。多分みんな切るだけじゃん!って言うと思います。切るのも大変なんですよ、料理の素人にとっては。
そして野菜洗わないといけないし、結構時間がかかってしまいました。
しかもコアラには味が甘い!って言われてしまいましたよ。残念でした。
レシピ本のまま作るのではなく、味見をしながら家族の好みに合わせるようにアレンジしないといけないのだと学びになりました。
クキパパ|ワンランク上の味あわい「すき焼き」のレシピ
YouTubeだと「知らないと損をするほど美味しいすき焼きの作り方」というタイトルでした。本とYouTube両方、内容はほぼ同じだと思います。
- 牛薄切り肉 300〜350g
- 椎茸 3〜4個
- 白菜 8分の1個くらい
- 結びしらたき 1/2袋
- 焼き豆腐 半丁
- えのき 1/2パック
- 春菊 1/2袋
- 長ネギ 1本
- ガラスープの素 ひとつまみ
- 牛脂 ひとかけ
- 割下
- 酒120ml
- きび糖 100g(砂糖でもOK)
- 醤油 大さじ6弱 100g
- 野菜を切る:椎茸は軸を落とし、縦に4等分する。えのきたけはほぐし、白菜は大きめにざく切り、長ネギは薄めに斜め切り、春菊は3等分ほどに切る。結ぶ白滝はしっかりと洗う。
- 豆腐を切って温める:焼き豆腐は8糖分に切り、耐熱皿に入れて電子レンジ(600w)で1分温める
- 割下を作る:フライパンに酒を入れ、中火にかけてアルコールを飛ばす。砂糖と醤油を入れたボウルに合わせ、よく混ぜてタレを作る。
- 牛肉を焼く:フライパンを強火にかけ、牛脂を全体に溶かす。フライパンが熱くなったら牛肉を広げ入れ、片面だけ焼きパッとに取り出す。これを繰り返し、タレ(割下)を半分かける。この後に火を通すため、反対の面は赤くても良い。
- 鍋に材料を合わせる:中火にして椎茸を入れる。椎茸に油が馴染んできたら、えのき、白菜、焼き豆腐を入れる。残りのタレを加え、結び白滝を入れる。
- 煮込む:蓋をし、途中適度に混ぜつつ煮込む。4分ほど煮込んだら、牛肉、春菊、長ネギ、鶏がらスープのもとを加え、牛肉に火が通りまで煮込む。



私のアレンジ

今回は朝ごはん用にすき焼きを作りました。前日に作り方のステップ1ー3と5の野菜を煮込むところまで終わらせておいて、朝に肉を焼いて春菊などの野菜を加えて完成しました!
美味しくできました。
そして後日すき焼き丼にして食べました。簡単時短です。
自分的にはすごくおいしかったんです。でもコアラにはめちゃくちゃ甘かったようです。
レシピには砂糖100グラムと書いてあって、自分も砂糖多い?と思ったんですが、YouTube見たらちゃんとクキパパが100g入れていたので、大丈夫だと思って入れました。
やっぱり甘かったです。後からYouTubeの方で文字情報としてクキパパさんが砂糖は甘めなので自分で調整するべし、と書いてあったので「見落とした〜」と思いました。
人の好みは人それぞれ。ちゃんと好みに合った分量が料理が上達するとわかってくるのでしょう。頑張るぞ!
まとめ

今回の記事では以下についてまとめてみました。
- 作ってみての感想
- クキパパ|ワンランク上の味あわい「すき焼き」のレシピ→YouTubeみた方がいいですが備忘録のため記載します。
- 自分ののアレンジ
すごく美味しいすき焼きにでした。甘味をコントロールして今度はコアラにも美味しいと言ってもらえるように作ります。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
しつこい力💪は人生を救う!
ぺりぺりでした!