葉山在住のぺりぺりです。以前紹介した賛否両論笠原さんの『しっとり茹で鶏』を作り、野菜ソムリエのYuuさんの「蒸しなすの香味たれ漬け」を一緒に作り、しっとり茹で鶏にも同じ香味タレをかけていただきました。
めちゃくちゃ簡単で美味しかったので、共有します。しっとり茹で鶏は作ったのが今回で6回目です。相変わらず簡単で美味しい、神レシピです。
賛否両論の笠原さんのレシピは何を作っても、最上級に美味しいです。 Yuuさんの蒸しナスも簡単で美味しいレシピです。
しっとり茹で鶏おさらい
[blogcard url=”https://pelican-diary.com/kasahara-san-torisittori/942″]
しっとり茹で鶏のレシピは、上記の記事を読んでつくって欲しいです。
ムネ肉をお鍋で煮るだけレシピです。本当に簡単で、びっくりするほど美味しいです。
鶏のむね肉の概念を180度変えてくれる、神レシピです。全ての日本人が好きなはずです。日本に生まれてよかったです。
しっとり茹で鶏アレンジと、蒸しなすの香味タレ簡単レシピ

蒸しなすの香味ダレ漬けを作って、同じタレをしっとり茹で鶏にもぶっかけました。すごく美味しいタレです。以下は野菜ソムリエYuuさんのレシピのアレンジです。
- なす2本 大きめ
- 香味ダレ (ゆで鶏にもかけるので、多め)
- 玉ねぎ半個 みじん切り (Yuuさんのオリジナルレシピは長ネギと青じそ)
- しょうゆ、酢、いり白ごま 各大さじ3杯
- 砂糖、ごま油 各大さじ1.5杯
- 生姜チューブ 3センチくらい
- なすは爪楊枝などで数カ所穴をあけ(破裂防止)、ラップでぴっちり包む。
- 電子レンジに入れて600wで約3分加熱し、すぐに冷水に取る(鮮やかにナスが仕上がります)。
- 粗熱が取れたら、手で食べやすく裂いて器に盛る。
- 香味たれを混ぜて、1/3くらいの量を茄子にかける。

残った香味タレを笠原さんのしっとり茹で鶏にかけてください。
見た目あまり美味しそうじゃないですが、味は絶品です!是非作ってみてください。
まとめ

今回は自分が作って感動した簡単だけれどもとても美味しいレシピをご紹介しました。
世の中には簡単にできて美味しい料理がたくさんあるんだろう、と思います。そんなレシピを探求していきます。
しつこい力は人生を切り開く。料理の世界にもだんだん興味が湧いてきたので、今後も作り続けたいと思います。
ぺりぺりでした!